税務調査について

税務調査を受けることが決まったら、
余裕をもって対応できるよう、事前に準備をしておきましょう。

安心して調査官をお迎えできるように、以下の準備をしておきましょう。
過去3期分の所得税、法人税、消費税、源泉所得税、印紙税等全般が、
調査対象になります。
今期分については、調査対象ではありませんが、
確認したり質問がある場合があります。
きれいにまとめてあれば印象がよいので、整理しておきましょう。

日時、場所の確認

資料の準備
3期分の申告書、伝票、出納帳、元帳、原始資料
その他会社案内、社員名簿など

内容の確認
帳簿書類、銀行通帳が揃っているか、
各帳簿間のつじつまが合っているか、
事業に関係の無い通帳や印鑑は、調査官の目に入らないところにしまいます。
金庫の整理をしましょう。
妙な興味をおこさせないようにします。

調査官は原始資料をみて、取引を把握します。
書き損じや再発行・差し替えは、経緯が分かるようにし、
説明ができるように整理しましょう。
メモ書きや付箋も目立つので要注意です。
必要ないなら、外しましょう。
特に期末については、念入りに確認が入ります。
期末の売上の計上のもれがないか?
翌期の仕入の計上が入ってないか?
工事台帳などから、説明できるように整理しておきましょう

人件費関係
扶養控除等申告書等の年末調整関係資料、
タイムカードや給与台帳、社員名簿が
合致しているか、揃っているか、確認しましょう。

会社・個人間取引
会社と個人間の取引を調べます。
賃貸借契約書、 売買契約書等をそろえましょう。
銀行間のやり取り等、正当な取引であることが説明できるように整理しましょう。

経理書類以外
議事録など、内部書類も整理しましょう。
日報や経費申請、旅費規程、諸規定の内容と運用が合っているか確認しましょう。
出張などについては、日程表や出張精算書等をそろえておきましょう。
特に、旅費交通費、食事代、消耗品の購入、贈答品など、
業務に関係があると説明できるようにしておきましょう。
契約書に印紙があるか確認しておきましょう。

前回調査の確認
前回の税務調査で修正や指導があった事項について、改善されているか
確認しましょう。
調査官は、前回の資料を見ています。

進行期の書類の確認
基本的には、調査の対象外ですが、現状確認のため、調べようとすることがあります。
印象を悪くしないよう、整理しておきましょう。

調査場所の選定と準備
調査場所を用意しましょう。
なるべく個室とし、会社内部が見えない席にしましょう。
カレンダーなどは余計な書き込みの無いものにしましょう。

社員への注意喚起
従業員へ、税務調査がある事を知らせておきましょう。
整理整頓し、質問されても余計なことを言わないように伝えておきましょう。

当日について
調査官は10時頃来ます。
到着したら、身分証明書を確認し、氏名、官職等を確認します。
終了時刻は16時を目安とします。

社長は開始時と終了時に同席をお願いいたします。
経理ご担当者は、常時同席をお願いいたします。
調査官が事務所や工場を見るときは、1人にせず、こちらのペースで
行うようにしましょう。

調査官へは、適度な間合いでお茶を出し、手を休めてもらい、
探りを入れます。
雑談している中で、貴重な話しを聞けるかもしれません。

資料は他の場所に保管し、要請のあったもののみを外して渡せるようにします。
見終わった資料は、片付けて良いか確認した上、速やかに片付けます。
原本資料の持ちかえりは、極力避け、要請のあった部分のみコピーを取り
渡しましょう。

4期以前の書類は別の場所に保管しましょう。
調査期間の延長を求められたら、
忙しくて応じられないと、きっぱり断りましょう。
貴重な機会なので、改善点を指摘してもらいましょう。
調査官のすべての質問に即答するのは無理ですので、
その場で解決しない場合は、後日回答します。
終了したら、調査官に当日のまとめと、今後の進め方について、
説明をしてもらいます。
和やかな雰囲気の中で行われれば、調査官の心象も良くなります。
リラックスし、自信をもって、調査官をお迎えしましょう。